fc2ブログ

忘備録日記

| Archives
ホーム
Fri.2021.12.17  
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加 Twitter はてなブックマークに追加 文字サイズ変換

マリが一番元気

5㌔以上になりこれ以上に太らないようにすること ニャンのダイエット ちょっと可哀そうだけどね
Sun.2021.04.04  
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加 Twitter はてなブックマークに追加 文字サイズ変換

京大病院入り口の桜

去年9月5日に紹介状を持参して4週間ごとの月曜日に診察をうけて、やっと数値が良い方向になった。嬉しい事である。その時とった桜が特別綺麗だった
Wed.2020.05.20  
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加 Twitter はてなブックマークに追加 文字サイズ変換

マリが元気になった

3月15日に入院、17日間で病院で檻にくぎ付けで治療をして貰い体重が4キロが500グラム減って退院。1か月半が経過して4.2㌔になり家中を走り回っている。今度は体重が増えて腎臓病にならないように餌の調節をしている。世話のかかる幸せな猫である。コロナ騒動も終局を迎えそろそろ老人も運動不足解消に友達と出かけたい。
   IMG_2020s12_092400[1] IMG_20200518s16_093454[4] IMG_20200424_141736[1]  IMG_2008.jpg
家に来たのが去年11月23、4か月弱 先月より動かなくなった、よく遊んだのに。動物病院の診断では貧血だそう。昨日2回目見に行ったら元気が戻って貧血の数値も元の半分までの様子で退院できるめどがついて良かった。死んでしまうのは生まれて1年たっていないので可哀そうで憂鬱だった。

プリンターの上に立つ 香箱座り お昼ね  お昼ね2
Fri.2020.01.24  
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加 Twitter はてなブックマークに追加 文字サイズ変換

2020年のお正月

去年のお正月は病院より一時帰宅して長男の家でむかえる。そしてお参りにも行った。今年は自宅でみんなで協力して貰って孫一人はアメリカ出張だが7人で過ごす。嫁の炊いた棒鱈が特別美味しかったし珍しく息子が作ったのも結構上手に出来ていた。 2005年までは私の手作りおせち料理(主人が最後に食べたもので主人の手だけ写っている)で過ごした。刻々と15年も月日が経ってしまった。昔は家紋入りのお膳ひとそろえで祝っていたが最近はお椀だけお正月に使うようになった。京風お雑煮はまずお頭(赤目かしら芋)と日の出(京都人参)その他何種類か使う。
  
おせち料理    お雑煮   2005  
こねこ時計 ver.1
Cats
Sweets
プロフィール

hitoha

Author:hitoha
一年たった時に何をしていたか読むのが楽しみです。
干支は猪突猛進うまれ、乙女座、
O型。
中学生時の通信簿に率直な性格と書かれ、
根本的には今も直らないです。

最新トラックバック

Page Top